回 | 年度 | GSC賞/大臣賞 | 業績テーマ名 | 受賞者 | 所属 |
1 | 2001 | GSC賞 | 水性リサイクル塗装システム | 小西 刪 氏 他 | 日本ペイント株式会社 |
GSC賞 | 水溶媒で塗布する 熱現像感光フイルム |
都築 博彦 氏 他 | 富士写真フイルム株式会社 | ||
GSC賞 | 無機結晶の特性を活かした 環境調和型金属触媒の開発 |
金田 清臣 氏 | 大阪大学 大学院基礎工学研究科 |
||
2 | 2002 | GSC賞/ 経済産業大臣賞 |
副生CO2 を原料とする新規な非ホスゲン法ポリカーボネート製造プロセス | 福岡 伸典 氏 他 | 旭化成株式会社 |
GSC賞/ 文部科学大臣賞 |
環境調和型触媒を用いる高効率有機合成への応用 | 石原 一彰 氏 | 名古屋大学大学院工学研究科 | ||
GSC賞/ 環境大臣賞 |
地球にやさしい新規五員環フッ素系化合物製造技術の開発 | 山田 俊郎 氏 他 | 日本ゼオン株式会社 | ||
関屋 章 氏 | 独立行政法人 産業技術総合研究所 |
||||
3 | 2003 | GSC賞/ 経済産業大臣賞 |
気相ベックマン転位プロセス の開発と工業化 |
住友化学工業株式会社 | |
GSC賞/ 文部科学大臣賞 |
環境調和型新規酸素酸化法 の創成とその工業 |
石井 康敬 氏 | 関西大学工学部応用化学科 | ||
八浪 哲二 氏 他 | ダイセル化学工業株式会社 | ||||
GSC賞/ 環境大臣賞 |
環境安全性に優れた自己消火性エポキシ樹脂組成物の開発と電子部品への適用 | 木内 幸浩 氏 他 | 日本電気株式会社 | ||
鈴木 博之 氏 他 | 住友ベークライト株式会社 | ||||
4 | 2004 | GSC賞/ 経済産業大臣賞 |
超臨界流体を利用した環境調和型化成品製造技術の創成 | 生島 豊 氏 | 独立行政法人産業技術総合研究所 |
GSC賞/ 文部科学大臣賞 |
アトムエコノミカルな新規触媒反応の開発 −不活性結合の新しい活性化法の創製− |
茶谷 直人 氏 | 大阪大学 大学院工学研究科 | ||
GSC賞/ 環境大臣賞 |
表面傾斜構造を有する高強度光触媒繊維の開発と水浄化システムへの展開 | 石川敏弘氏 他 | 宇部興産株式会社 | ||
GSC賞 | 塩酸酸化プロセスの開発と工業化 | 住友化学株式会社 | |||
5 | 2005 | GSC賞/ 経済産業大臣賞 |
人工ゴルジ装置による複合糖質の自動合成法 | 西村 紳一郎 氏 | 北海道大学 大学院理学研究科 |
独立行政法人産業技術総合研究所 | |||||
塩野義製薬株式会社 | |||||
東洋紡績株式会社 | |||||
株式会社日立ハイテクノロジーズ | |||||
GSC賞/ 文部科学大臣賞 |
キラル有機分子触媒のデザインと有用アミノ酸の実用的不斉合成 | 丸岡 啓二 氏 | 京都大学大学院理学研究科 | ||
GSC賞/ 環境大臣賞 |
環境低負荷型超低イオウ燃料製造技術の開発 | コスモ石油株式会社 | (個別応募に対し、ともに優れた業績であり 共同受賞とする。受賞者名:五十音順。) | ||
新日本石油株式会社 | |||||
6 | 2006 |
GSC賞/ 経済産業大臣賞 |
固体ヘテロポリ酸触媒による グリーンプロセスの開発 |
奥原 敏夫 氏 | 北海道大学 大学院 地球環境化学研究院 |
御園生 誠 氏 | 独立行政法人 製品評価技術基盤機構 |
||||
辻 勝行 氏 他 | 昭和電工株式会社 | ||||
GSC賞/ 文部科学大臣賞 |
水中での精密化学合成を実現する高分子触媒の研究 | 魚住 泰広 氏 | 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 分子科学研究所 |
||
GSC賞/ 環境大臣賞 |
インクジェット法による液晶ディスプレイ用機能薄膜形成技術の実用化 | セイコーエプソン株式会社 | |||
GSC賞 | 環境低負荷な水なしCTP版および印刷システムの開発 | 後藤 一起 氏 他 | 東レ株式会社 | ||
7 | 2007 |
GSC賞/ 経済産業大臣賞 |
固体酸触媒を用いた低環境負荷THF開環重合 プロセスの開発 |
瀬戸山 亨 氏 | 株式会社三菱化学科学技術研究センター |
小林 光治 氏 | 同上 | ||||
田中 稔 氏 | 三菱化学株式会社 | ||||
竹尾 弘 氏 | 同上 | ||||
吉田 照男 氏 | 三菱化学エンジニアリング株式会社 | ||||
GSC賞/ 文部科学大臣賞 |
グリーン・サステイナブル ケミストリーの 教育および普及への貢献 |
荻野 和子 氏 | 東北大学医療技術短期大学部 | ||
GSC賞/ 環境大臣賞 |
環境負荷削減を実現する高性能潤滑油 AO−オイルの開発 |
赤尾 祐司 氏 | シチズン時計株式会社 | ||
GSC賞 |
低原子価ルテニウム錯体触媒による アルケンの高度分子変換手法の開発 |
近藤 輝幸 氏 | 京都大学大学院工学研究科 | ||
GSC賞 |
精密制御された金属酸化物クラスター触媒 による選択的酸化反応系の開発 |
水野 哲孝 氏 | 東京大学大学院工学系研究科 |